交通事故 捻挫 挫傷 スポーツ傷害等は愛知県日進市岩崎台にある岩崎台接骨院 。”きちんと説明・きちんと整復”の正統派接骨院です

診療時間のご案内
駐車場増設
当院正面駐車場
3・5・6・7番です
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
午前 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
午後 |
● |
● |
● |
● |
● |
/ |
※急患の場合はこの限りではありません
※各種保険取り扱い
■ 診療時間午前 8:30~12:00
午後 3:30~7:30
■ 休診日
土曜日午後
日曜日・祝祭日
■ TEL
0561-72-6471
■ 住所
愛知県日進市岩崎台3丁目
1601-5(地図)
駐車場 9台
■整形外科との提携あり
 |
スマートフォン 携帯用QRコード |
平成最後の。
カテゴリ : 岩崎台接骨院の日記

毎日が平成最後の○月○日ですね。
平成展望台に行きました。
久しぶりに乗ったのに、あちこち回って最後にここに上ったので
フラフラでした。
やっぱり継続しないと。
2018-11-16 19:03:35
虎徹杯 救護班
カテゴリ : 岩崎台接骨院の日記

空手の試合の救護にいってきました。
普段交わることのない他の会との試合があるので
やりなれない中での試合運びが勝敗に結びつくようです。
2018-11-12 17:01:34
ご利益はあるのか。
カテゴリ : 岩崎台接骨院の日記

カブツーリングです。
大垣市の加賀野神社の湧水に行きました。
大垣市はいたるところで湧水の出ることで
その筋では有名なのです。
ここは天皇陛下も訪れたこともある有名な所だそうですが
じゃぶじゃぶと顔を洗って、水筒に汲んで
その辺の公園でその水でラーメンを作って食べました。
もちろん飲んでもまろやかな水なのですが
ラーメンにしてもコーヒーにしても
そのまろやかさは分かります。
近所の人たちもポリタンクで次々に汲みに来ていました。
2018-10-22 17:07:36
おお、ぴったり。
カテゴリ : 岩崎台接骨院の日記

イギリス帰りの女子に紅茶のお土産を頂いたのです。
パッケージがいい感じなのですが、いかんせん紙です。
湿気てしまうのもなんだかなあと思っていたら
カラになったコストコのナッツの空き容器があったので
小細工をして収めてみました。
2018-10-18 08:34:01
義務教育侮りがたし
カテゴリ : 岩崎台接骨院の日記

棚を作りました。
採寸して設計、ビバホームで材料をカットしてもらい
ボンドとねじで組み立て。
ペンキを塗ってやすりで整えて完成。
何かと自作はするほうですが
特別な技術力があるわけでもないのに
このくらいは中学の技術・家庭科レベルでできてしまうのは
教育体制のたまものだと思うのです。
中学生!
授業キチンと聞いとけよ!
特に副教科!
2018-10-05 09:03:09